ドクターデンタルワンの口コミや評判を見て気になる事が多かったので使ってみました。
このページでは、ドクターワンデルを使っている我が家の愛犬にドクターデンタルワンを実際に使ってみた効果や体験談をまとめています。
歯磨きが苦手な愛犬はとても多いですね。
また、お顔をペロペロ舐めてくれた時とか口臭が気になるといったことも少なくはありません。
歯磨きが嫌いだからと放っておいてしまうと、体内に菌が入って健康に影響が出てしまったり、抜歯が必要になったりしてしまいます。
歯磨き自体はしていても、しっかりと磨けているか不安になりますよね。
人間にとっても犬にとっても日々の歯磨きは非常に大切です。
長く健康でいてほしいからこそ、しっかりとデンタルケアを行う必要があります。
ドクターデンタルワンは、獣医師とドッグトレーナーが共同開発していて、テレビ番組で紹介されていたり、SNSでも話題になっていたりと今人気のデンタルケアジェルです。
専門学術誌に掲載されており、獣医師の93パーセントが使い続けたいと回答しているそうですね。
お口だけではなく、美容や健康をトータルケアしてくれ、どんな犬種でも使用することができます。
我が家ではドクターワンデルを使用しているのですが、ドクターデンタルワンの方が新しい商品だし、成分も多いのできになっていました。
ドクターデンタルワンを使ってきたからこそわかる、ドクターデンタルワンの効果についてもまとめてみたいと思います。
\特別クーポンで1000円OFF/
ドクターデンタルワンの口コミ体験談で効果検証
ドクターデンタルワンはガイドブックが付属しているので、デンタルジェルを使うのが初めての人でも迷わず使う事ができます。
ガイドブックには、ドクターデンタルワンの使い方が詳しく記載されています。
- 直接なめてもらう
- おもちゃに塗って舐めてもらう
- フードに混ぜる
- 歯ブラシに付けてブラッシング
など、一通りの使い方の解説がされています。
ドクターデンタルワンの内容量は1ヶ月分で30gとなっています。
30gだと大型犬だとちょっと足りないかもしれませんが、小型犬~中型犬ならドクターデンタルワン1本でちょうど1ヶ月持つかと思います。
ドクターデンタルワンはよくドクターワンデルと比較される事があります。
見た目も似てますし、内容量も同じ30gとなっています。
手ごろなスティックサイズなので、愛犬との旅行などの時も持ち運びにも便利です。
我が家ではこれまでドクターワンデルを愛用してきましたが、今回はドクターデンタルワンを使ってみたいと思い注文してみました。
愛犬の反応
ドクターデンタルワンは初めてですが、興味津々です。
ただ、味やにおいが少し違うようで、最初は匂いを嗅ぎながら警戒していました。
我が家のフレブルは口の中を触られるのが嫌いで、歯磨きも歯ブラシではできません。
指に塗って少し舐めさせながら歯石の気になるところはガーゼのようなものを指に巻き、少し強めに擦って使っています。
初めは警戒していた愛犬も、味が気に入ったのか、普段ドクターワンデルを使っている時と同じように、ペロペロと舐めながら口の中に手を入れさせてくれました。
犬の反応を見ている限り、味に対する抵抗はなさそうで安心しました。
口臭や歯石を落とす効果
普段ドクターワンデルでケアしていたので、口臭は元から気になる程はないのですが、
ドクターデンタルワンを1ヶ月使ってみても、口臭がずっと収まったままだったので、ドクターワンデル同等の効果があると感じました。
ドクターデンタルワンの成分をみると、ドクターワンデルで使っている成分は基本すべて配合しているので
口臭や歯石を落とす効果はワンデルと同じ様な効果は期待できると思います。
ドクターワンデルとドクターデンタルワンの違いについては下記の記事を参考にしてください。
-
-
ドクターワンデルとドクターデンタルワン違いを比較!どっちがいい?
ドクターワンデルとドクターデンタルワンの違いや、良い点やイマイチな点をフラットな目線で比較しています。 ドクターワンデルもドクターデンタルワンも獣医師と共同開発した安全性の高いデンタルケアジェルになり ...
続きを見る
使ってみた我が家の口コミと感想まとめ
ココがおすすめ
- ドクターワンデルより初回費用が安いのは嬉しい
- 味やにおいは我が家の愛犬は気に入ったみたい
- 1ヶ月分まるっと使用してみたけど、下痢などの悪い影響はなし
- 口臭ケアや歯石を落とす効果はしっかり感じる
- ドクターデンタルワンに付属のガイドブックが丁寧で初めての人でも安心
ココが残念
デンタルスティックがないのは残念
ドクターデンタルワンは愛犬の口臭ケアや、歯石が溜まらない様にしたり虫歯を予防したりと、犬の口内環境をケアできるデンタルジェルです。
継続して使用することで健康的な口内環境をキープできる事を考えると、少しでもコストは抑えられたらうれしいですよね。
これまでドクターワンデルを愛用してきましたが、
結果としてはドクターワンデルもドクターデンタルワンも同等の効果はあると感じました。
愛犬の口内ケアをしたくて、コストもなるべく抑えたい飼い主さんにはドクターデンタルワンはおすすめです。
できれば、ドクターワンデルのカンデルのような歯磨きガムのようなデンタルスティックがあると尚良いのですね。
ドクターデンタルワンの口コミが怪しいって本当
ドクターデンタルワンの口コミが怪しい、ステマなのでは?という書き込みもたまにあるようです。
愛犬の口の中に使うものですし、怪しいという口コミは気になりますよね。
でも、「口コミが怪しい」では通販で販売される商品にはよくある事で、化粧品でも売れている商品はだいたい「怪しい」と言われたりしてます。
ドクターデンタルワンの成分を見ても、人間が使えるヒューマングレード基準のレベルですし私は安心して使えるデンタルケアジェルだと感じました。
実際我が家の愛犬もドクターデンタルワンを使っても下痢などをすることもなく、異常を感じる症状もありませんでした。
ただ、注意して欲しいのは、メルカリなどの転売では絶対に買わない方が良いです。
怪しいどころか偽物も出回っている可能性もあります。
ドクターデンタルワンを購入するなら公式のキャンペーンを利用して正規品を買ってあげてくださいね。
\特別クーポンで1000円OFF/
ドクターデンタルワンの良い口コミ(効果ありって本当?)
歯が綺麗になって匂いも気にならなくなった!という良い口コミ

またワンちゃんもおいしそうにしていたので今度も使っていこうと思います!
とても満足いく商品でした!引用元:Amazon
遊び感覚でケア出来ているという良い口コミ

歯石がポロッと取れたという良い口コミ

ガムは中々難しかったのですが、ジェルだけで、2週間ぐらいで、爪で引っかいてみたら、片方の奥歯の歯石がポロポロと
3回位で取れました。あんなに酷い歯石だったのにと嬉しくて、ヤッターと叫びました!
勿論、犬は、とても嫌がっていましたが、無理矢理に剥がしました。
ジェルは、歯茎のところに、食後、適宜、塗っていました。
それだけで取れたのは凄いと思います。諦めなくて良かったです 引用元:Amazon
歯磨き嫌いのワンコでも使えた!という良い口コミ

わんこ用の歯磨き粉が大嫌いで歯磨きをいつも嫌がっていましたが、ドクターデンタルワンを歯ブラシに付けると歯磨きをさせてくれました。美味しいみたいで、あれ程嫌がっていたのが嘘のようにしっかり歯磨きをさせてくれるようになりました。おかげで使い始めてから徐々にその効果が出てきました😃歯が白くなり、口臭がなくなってきたんです🙌ちょっとお値段は高いですが効果バッチリなので続けてみようと思います‼️ 引用元:Amazon
獣医さんが携わっているから安心して買える!という良い口コミ

ドクターデンタルワンの悪い口コミや悪評(効果なしと感じた声)
よくわかりませんという悪い口コミ

一カ月ほど使用したのですが匂いが多少減ったように感じた以外、効果がわかりません。絶賛するような商品ではないように思います。Amazon
犬は好きなようだが・・

ドクターデンタルワンに関する悪い口コミの傾向として、
ドクターデンタルワンの効果の感じ方に関する口コミが多くみられました。
口臭の効果は、愛犬の口内環境や歯石の状態によっても変わるので、効果の感じ方にも差はあると思います。
正しい使い方で3ヵ月くらい使用してみて、愛犬に合うかの判断をする必要はあるかな~と感じています。
インスタ・SNS・Twitterでの口コミ評判
すごい勢いで舐めてくる!!
https://t.co/lelVrcmYhC Wan🦷🪥🧸
うちの犬は全く歯のケアをしてなかったのですが、これはすごい勢いでなめてました😋
デンタルケア用品だけど、おいしいのかもしれません😊👌#ドクターデンタルワン #drdentalwan #トイプードル #犬 #ペット #こたつの部屋 #youtubeはじめました pic.twitter.com/rxUKrWjm9t— トイプードル こたつの部屋 (@kotatsunoheya) April 23, 2021
売り切れで買えなかった
さっきテレビでやってたドクターデンタルワン今サイト見たら売り切れてた😭😭😭
ポコも歯石が気になるから早く買えるようになってほしいー😔🙏 pic.twitter.com/iZRk5gyk0U— あっこ (@akiko073002) October 6, 2021
2週間位で口臭改善してきた!
よほど欲しいもの以外は
お手ごろなもので代用する私。しかし。
ドクターデンタルワン✨
ネット広告のものって基本手を出さないんだけど。家のワンコ様の歳を追うごとに気になりだしたのが
口臭と歯の具合。買って2週間くらいして会いに行ったら、、、口臭酷くない!
買ってよかった!! pic.twitter.com/2Yntw2qylg
— 紫(r e m) (@rem25) July 4, 2021
毎日しっかり使えてる!
舐めてゴシゴシ🪥
毎日頑張ろうね🐶💪#ドクターデンタルワン#最後はカメラ目線 pic.twitter.com/1FMXKPWhDd— チワワのくぅちゃん (@chiwawa_ku) March 23, 2021
すこしでもキープできたらいいな!
"Dr Dental Wan"
歯磨きを嫌がるようになってきたので、舐めさせるだけで口腔内を綺麗に!みたいな商品を定期購入してみた🐾
これで少しでもキープできたらいいなそしてあとてんかん発作が頻発してて心配😫#ドクターデンタルワン#歯磨き #犬 #ダックスフンド pic.twitter.com/DXfCCluWUg
— HOT DOG (@ROCKRON5) February 22, 2021
ドクターデンタルワンの口コミや評判まとめ
良い口コミ
・歯が綺麗になった!
・口臭が気にならなくなった
・遊び感覚で口腔ケアができる
・歯石が取れた
・歯磨きが苦手な子でも使えた
・成分も安心だし、獣医さんが携わっているから安心して使える
・すごい勢いで舐めてくる
悪い口コミ
・愛犬には合わなかった
・高くてコスパが悪い
ドッグフードにも言えることですが、どんなに口コミが良くても実際に使ってみると体質に合う合わないはあります。
ドクターデンタルワンの口コミにも良い・悪い色々ありますが、人の口コミは参考程度にし飼い主さんが愛犬の反応をチェックして判断するしかないと思っています。
ドクターデンタルワンの使い方、使用方法・食べさせ方
ドクターデンタルワンは、使い方もとっても簡単です。とても簡単に使うことができるので、人気なんですね。
ここからは使い方や食べさせ方についても解説をしていきます。
1回あたりの使用量
ドクターデンタルワンは、1本の内容量が30グラムです。
ドクターデンタルワンを購入すると付属のスプーンがついてきます。
そのスプーン擦り切り約一杯分が1回量の目安となります。軽量スプーンには、一ccとの記載があるので1ccが1回の使用量の目安となります。
1本の内容量が30グラムで約1ヶ月分となっています。
歯ブラシを使用する
歯磨きが苦手ではない場合、歯ブラシを使用すると、より汚れが落ちます。
ドクターデンタルワンを歯ブラシにつけ、愛犬の歯を磨きます。
普段から使用している歯ブラシでも問題はありませんが、定期購入をすることで未来の歯ブラシがプレゼントされるので、未来の歯ブラシを使用するのが良いと思います。
指やドッグフードに塗って舐めさせる
歯磨きが苦手な場合には、指に塗って舐めさせたり、ドッグフードに塗って舐めさせるという方法でも可能です。
指やドッグフード事になって舐めさせるだけで簡単に口腔ケアを行うことができます。
歯磨きが苦手な愛犬の場合でも、簡単に使うことができます。
指にガーゼを撒いて葉を擦る
歯磨きという行為ではなく、歯ブラシが苦手な場合に有効な方法です。指にガーゼを巻いてドクターデンタルワンをつけます。
そのガーゼで歯をこすっていくのも有効な方法です。
舐めるよりも、しっかりと歯の汚れを落とすことが出来ます。
そのため、歯ブラシが苦手だけど、ガーゼを巻いて歯を擦ることができるのであれば、こちの方法の方がよりオススメです。
ドクターデンタルワンの特徴とは?
このような特徴がある犬用のデンタルケア商品です。
歯磨きが苦手な犬でも使用をしやすく、舐めるだけでケアを行うことができます。ジェルタイプで、安全性も高く、犬種問わず使用することが可能です。
1歳から17歳という幅広い年齢の犬が使用しています。
定期コースで購入することで、自動的に【あんしん保険】に加入をすることができます。それだけではなく、相談室で相談を行うことができるので、非常に便利です。
SNSやテレビなどで紹介されていて、とても人気が高いデンタルケアです。

ドクターデンタルワンの効果とは?愛犬のお口ケア対策
ドクターデンタルワンは、愛犬のお口を簡単にケアすることができます。
どんな効果を期待することができるのかについても調べてみました。
ドクターデンタルワンを使っていくことで5つの効果を期待することができます。
効果1:歯の汚れを吸着して落ちやすくする
ドクターデンタルワンには、【リベチン含有卵黄粉末】が配合されています。
リベチン含有卵黄粉末は、卵からできている優しい成分です。
この成分がお口の汚れを素早く吸着してくれます。
汚れをしっかり吸着するだけではなく、臭いの元が落ちやすくなるようにしてくれます。
口の中に悪影響を与えると言われている菌を弱らせる働きも期待することができ、口の中を良好に保つ働きがあるのです。
ココがおすすめ
歯の汚れをしっかり吸着し、口内の健康を維持してくれる効果を期待することができます。
効果2:臭いを洗浄する
愛犬の口臭をケアする成分として【ナタ豆】と【シソエキス】が配合されています。
ブラッシング効果で流行歯茎に付いた臭いや、汚れのもとを取ることができる成分です。
自然由来の成分なので口の健康を維持しやすく、安心して使うことができます。臭いをしっかりと洗浄する効果を期待することができるので、口臭予防や口臭改善効果を期待することができます。
また、シソエキスも配合されています。
和風ハーブの代表とも言われている成分で、古くから使用がされている成分ということもあり、安心して使用することができます
シソエキスには、消臭効果だけではなく、殺菌作用なども期待することができます。
効果3:口内を清潔な状態に保つ
ドクターデンタルワンでは、ジェルタイプが採用されています。
ジェルタイプだと口の中にとどまりやすい特性があるため手軽に口腔内の健康維持をサポートしてくれるのです。
リベチン含有卵黄粉末、ナタ豆、シソエキスなどの成分が口腔内よ、清潔な状態に保ってくれます。
そのため、歯を綺麗に保ちやすいのです。
歯ブラシを使ってブラッシングをしたり、指にガーゼをつけてこすっていくと、より汚れが落ちやすくなります。
ココがポイント
汚れをしっかり落とすことによって、更に口の中の清潔な状態を保ちやすくなります。
効果4:お口のケアと腸内環境の健康のダブルケア
ドクターデンタルワンを使うとお口のケアをすることはもちろんできます。それ以外にも腸内環境を整えやすくなっています。
ドクターデンタルワンには【ロイテリ菌クリスパタス乳酸菌】が配合されています。
もともと口や腸には菌が存在しています。
悪玉菌が多い時には口臭の匂いが強くなってしまったりします。
そのため、腸内環境を、改善することによって、口臭改善効果も期待できます。
また、口臭改善だけではなく、健康維持にも繋がります
効果5:ドクターデンタルワンで歯と歯茎の健康を維持する事で愛犬の長生きにつながる
ドクターデンタルワンには、守る力がプラスされています。
潤いを保つ成分として注目されている【プラセンタエキス】が配合されています。プラセンタエキスは歯を包み込むことができ、健康で綺麗な歯をキープすることができるのです。
また、それ以外にも保湿成分としてヒアルロン酸が配合されています。
愛犬の口に潤いを与えることができ、健康を維持しやすくなります。
さらに!
人間の美容や健康分野でも用いられているヒト幹細胞培養エキスが配合されています。
もともと、犬は人とは違い、口内環境がアルカリ性です。
そのため、口内トラブルが起こりやすいんです。
これらの成分が配合されているので、より口内の良い環境を保ちやすいのです。
ココがポイント
歯や歯茎の健康を維持することによって愛犬の健康を保つだけではなく、長生きに繋がっていくのです。
ドクターデンタルワンの成分と働き
ドクターデンタルワンに配合されている成分の中でも、特に注目したい成分が5つあります。
この5つの成分についても解説をしていこうと思います。
リベチン含有卵黄粉末
水可溶性卵黄タンパク質のことです。
口の中に悪影響を与えてしまう悪い金の動きを弱らせてくれる効果を期待することができます。
そのため、口の中を良好に保つよう働きかけてくれます。
口の中の汚れや臭いのもとをしっかり吸着してくれ、口内の健康維持の効果を期待することができる成分です。
ナタ豆
古くから漢方などで使用されている、ナタ豆は天然由来の成分です。
昔は、膿を取る膿取り豆として重宝されてきました。
免疫学研究でも注目されている貴重な成分のコンカナバリンAやカナバニンという成分が含まれます。
歯周病や口臭に効果的な成分とされていて、炎症を抑えたり、膿を抑える作用を期待できます。
シソエキス
シソは古くからあり、生薬としても用いられている特徴があります。
天然のハーブとも呼ばれていて、消臭効果に優れています。
口臭予防効果や口臭ケアなどにも効果的です。
プラセンタエキス
美容業界を中心として話題が成分の一つです。
哺乳動物の胎盤をプラセンタと言います。抗炎症作用や、血行促進効果などを期待することができます。
潤いを保つことに長けている成分で歯を包み込んで、綺麗な歯をキープしてくれます。
ヒアルロン酸
保水力に優れていて、多くの動物の体内に存在しています。
健康な歯茎はヒアルロン酸で覆われています。
ヒアルロン酸でより歯茎や口の中をみずみずしくし、健康状態を保ちやすくする効果を期待することができるのです。
ドクターデンタルワンを使って感じたメリット・デメリット
ドクターデンタルワンを実際に使ってみて、メリットとデメリットを感じることが出来ました。
メリットとデメリットどちらも紹介していこうと思います。
メリット
・簡単に口腔ケアが出来る
・歯磨きが苦手な愛犬でも使いやすい
・安全性が高くて安心感がある
・犬種、年齢問わず使える
・口の中に留まりやすいジェルタイプ
・初回は半額で、返金保証付き
・LINEで相談出来る
・保険に入れて安心
このようなメリットがあります。
大きなメリットとしては、簡単に口腔ケアをすることができるという点と、歯磨きが苦手な愛犬でも使いやすいといったメリットがあると思います。
口の中にとどまりやすいジェルタイプを使っているので、口腔ケアがより行いやすいです。
また、犬にとって安全な成分ばかりを使用しているので、安全性も高く安心感がありますね。
使いやすさ以外にも、LINEで相談をすることができたり、保険に入ることができるので、より安心することができるといったメリットもあります。
ココがおすすめ
初回は半額以下で試すことができるだけではなく、返金保証も付いているので初めて購入する方にもオススメすることができるというメリットがあります。
デメリット
・口内環境が悪すぎると効果が出にくい
・味が苦手な犬もいる
・毎月のコストがかかる
このようなデメリットがあります。
口内環境にトラブルがある場合や、口内環境が悪すぎる場合には、事前に動物病院などに行き、治療をしてからしようとすることをおすすめします。
治療をしてから使用をする方がより効果的に使用をすることができます。
また、全ての犬が口腔ケアを行えるようになるというわけではありません。
犬の中では苦手な子もいるので、愛犬に合わない場合も考えられます。
また、毎月購入することで、その分のコストがかかってしまうのもデメリットの一つと言えます。
ドクターデンタルワンの副作用は?アレルギーは大丈夫?
全成分
グリセリン、水、PG、リベチン含有卵黄粉末、シソエキス、ナタマメ種子エキス、プラセンタエキス、スイゼンジノリ多糖体、没食子酸エビガロカテキン、ユビキノン、フィトンチッド(100種植物エキス)、ビフィズス菌培養溶解質、乳酸菌末、乳酸桿菌溶解質、ヒアルロン酸Na、トリ(カブリル酸/カプリン酸)グリセリル、グルコシルヘスペリジン、BG、ヒドロキシアパタイト、ヒドロキシエチルセルロース、カルボマー、リン酸アスコリビルMg、水酸化K、メチルパラベン、デキストリン、PEG-60水添ヒマシ油、ヒト脂肪細胞順化培養液エキス、(クエン酸/乳酸/リノール酸/オレイン酸)グリセリル、オリーブ果実油、ポリソルベート60、1.2.ヘキサンジオール、カプリリルグリコール、トロボロン
こちらがドクターデンタルワンの成分表一覧となります。
ドクターデンタルワンは、ヒューマングレードにこだわっていて、人間が口にする物と同じレベルの品質を目指して作られています。
安全性検査済みとなっているので、安心して使用することができます。また、国内の工場で製造が行われています。
犬の安全性のことを考え、砂糖やキシリトールといった中毒リスクがある成分は一切配合されていません。
ですが、リベチン含有卵黄粉末が配合されているのでアレルギーを持っている犬は気をつけるようにしましょう。その他にも自然由来の成分が多く配合されています。
成分表一覧を見て、アレルギーがないかを確かめてみてください。
ドクターデンタルワンの公式が最安値?楽天・amazonと比較
公式サイト | amazon | 楽天 | |
初回購入 | クーポン1000円割引で2,178円(税込) |
- |
- |
定期購入 | 4,928円(税込) | - | - |
通常購入 | 7,678円円(税込) | 7,800円 | 8980円 |
送料 | 送料600円
※10,000円以上無料 |
- | - |
ドクターデンタルワンは、Amazonや、楽天市場などでも購入することが可能です。
そのため最安値情報についても調べてみました。
お得に購入をしたい方は是非参考にしてみてくださいね。
ドクターデンタルワンは公式サイト価格が最安値
ドクターデンタルワンをお得に購入したい場合には、公式サイトで購入をすることをおすすめします。
公式サイトで購入する場合には定期コースで購入することで、よりお得に購入することができます。
通常の購入の場合であれば、税込み7678円で販売が行われていますが、定期コースで購入すれば、初回は税込3278円で購入することができます。
2回目以降も定価から約35%OFFの税込4928円で購入をすることができるんです。
Amazonや楽天市場でも販売は行われていますが、通常価格、もしくはそれ以上の価格での販売となってしまいます。
公式サイトで購入をすることで、歯ブラシがプレゼントされたり、専門家にLINEで相談をすることができるサービスなどを利用することができます。
またもしもの時のトラブルを補償してくれるあんしん保険もついてきます。

ドクターデンタルワン定期コースで初回50%OFF
定期コースで購入すると、通常よりもお得に購入することが可能です。
毎月自動で商品を届けてくれるのが定期コースというサービスになります。
初回は半額以下で購入することができて、税込3278円で購入可能、送料も無料です。
定期コースを購入すると6大特典が付いてきます。
このような特典を受けることができます。
2回目以降も約35%OFFといった割引価格で購入をすることができるので、購入をする場合には、定期コースでの購入をオススメします。
ドクターデンタルワン定期解約や返金保証
通常よりもお得な価格で購入することができる定期コースで注文をする方は非常に多いです。
定期コースで注文をした場合の解約方法などについても説明をしていこうと思います。
ドクターデンタルワンの解約できない?
ドクターデンタルワンで検索をすると解約できないと言ったワードが引っかかります。
そのため解約できないのかと思っている方も多いかと思いますが、結論を言ってしまうと簡単に解約をすることができます。
以前までは、初回のみで解約する場合には、差額分を支払う必要がありました。
そのため、解約できないといった口コミが広がってしまったのかもしれません。
現在は初回のみで解約した場合にも差額分の支払いなどは一切ないので安心してください。
ドクターデンタルワンの解約方法
ドクターデンタルワンは、最低購入回数の縛りなど一切なく、いつでも解約をすることができます。
解約の方法は3つあります。
電話解約
下記の電話番号に電話し、解約したいことをオペレーターに伝えましょう。
0120-375-522(平日10時-18時)
メール解約
info@fukunokimochi.com
このメールアドレスに解約したい旨を記載し、送信します。
解約フォームから解約
こちらの解約フォームにアクセスし、必要事項を入力し送信するようにしましょう。
注意
いずれの方法でも、次回発送予定日の7日前までに連絡する必要があります。
Eメールでの解約と解約フォームでの解約の場合には、営業時間外でも受付は可能です。
ですが、処理までには時間がかかってしまうことが多いので、時間に余裕をもって解約申請を行うようにしましょう。
ドクターデンタルワンの返金保証
ドクターデンタルワンは、定期コースで購入をした場合に20日間の返金保証がついてきます。
使用後、愛犬に合わなかったと感じる方の制度となっていて、使用した場合のみ返金保証が適用となります。
まず返金保証を使いたい場合には、商品到着日から20日以内に申請する必要があります。
必ずコールセンターに電話をするか、メールにて事前連絡が必要です。
連絡先
【コールセンター】
0120-375-255
【メールアドレス】
info@fukunokimochi.com
連絡後、使用済みのドクターデンタルワンとお買い上げ明細書を返品します。
【返品先】
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前2-17-26 オオエスビル5F
サンテミナ株式会社 ふくのきもち事業部
送料や振込手数料は購入者負担となります。
この返送先住所に配達記録が確認できる方法で商品を送るようにしましょう。返品を確認し次第返金の手続きが開始となります
1度申し込まれている方や、登録されている住所やお届け先住所が同じ場合には返金保証制度の対象外となります。
それ以外でも、配達記録が確認できない方法で返品をした場合の商品が未着となってしまった場合も返金保証の対象外です。
返金保証を使用した場合、別商品での使用は不可となるだけではなく、今後ドクターデンタルワンを購入することができなくなってしまうので注意してください。
ドクターデンタルワンとドクターワンデルの比較
ドクターデンタルワン | ドクターワンデル | |
内容量 | 30g | 30g+15本 |
タイプ | ジェル | ジェル+スティック |
生産国 | 日本 | 日本 |
成分の安全性 | ◎ヒューマングレード | ◎ヒューマングレード |
初回価格 | クーポン1000円割引で2,178円(税込) |
2,980円(税込) |
定期価格 | 4,928円(税込) | 4,980円(税込) |
犬用のデンタルケア用品ではドクターワンデルが有名ですが、ドクターデンタルワンとドクターワンデルを比較してみました。
どちらも国産でジェルタイプというのは同じです。内容量もどちらも30グラムです。
成分も非常に似ているものを使用していて、主要な成分も多く共通している点が多いです。
ですがドクターデンタルワンの方が天然植物由来の成分が多く含まれていて、お腹などの調子を整えてくれる成分も多く配合されている特徴があります。
価格もそれほど変わりはなく、初回購入価格はワンデルの方が安いですが、定期的に購入する場合少しだけデンタルワンの方が安く購入することが出来ます。
少しでも安く購入したい場合や成分にこだわりたい場合にはデンタルワンをオススメします。

ドクターワンデルとドクターデンタルワンの違いは下記の記事で詳しく比較しています
-
-
ファインペッツの口コミ評判が悪い?下痢しやすい愛犬におすすめできない?
犬にとって本当に良いフードを開発しているFINEPET’S(ファインペッツ)は、2013年10月にカナダTLCペットフード社の大きなサポートで販売をスタートさせました。 TLCペットフード社の優れたレ ...
続きを見る
ドクターデンタルワンは子犬やシニア犬にも使える?
ドクターデンタルワンは、全犬種・全年齢の犬に使用をすることができます。
こういう人も使用することができるので、慣らすという意味も込めて、なるべく早いうちにデンタルケアに取り組むのがいいと思います。
口内環境が悪いと体調や寿命にも大きく影響してしまいます。
シニア犬や高齢犬の場合でも諦めずにしっかりとケアをすることをおすすめします。
ドクターデンタルワン購入前の気になるFAQ
ドクターワデンタルワンを購入する前に気になりがちなことについて質問形式にしてまとめてみました。
よくある質問をまとめてみたので、是非こちらも参考にしてみてくださいね。
Q. ドクターデンタルワンで犬に下痢などの症状はでませんか?
ドクターデンタルワンは、中毒リスクのある成分などは配合されていません。安全な成分のみで作られているので、副作用は比較的少ないと言えます。
ですが、全ての犬に下痢が全く起こらないということも言い切れません。
自然由来の成分が多く配合されています。
アレルギーがある場合や、慣れない場合には下痢を引き起こしてしまう可能性もあります。
下痢が長引く場合や、アレルギーの可能性がある場合にはかかりつけの動物病院を受診するようにしましょう。
Q. ドクターデンタルワンの使用期限は?
1度開封したら開封してから約2ヶ月を目安にして使用するのが良いです。
1日1回使う場合には約1ヶ月程度で1本がなくなります。
そのため、急いで使う必要はないと思いますが、開封してからは2ヶ月を目安に使用するようにしましょう。
Q. ドクターデンタルワンで歯石も取れる?
犬の場合、人間よりも口のトラブルを抱えやすいと言われています。
元々の愛犬の口腔環境にもよって大きく異なる部分がありますが、口コミを見ていると歯石が取れたという方も多くいました。
ですが、必ずしも歯石が取れるというわけではありません。歯石取りを行ってから使用をすると、より効果的だと言えます。
Q. ドクターデンタルワンは猫にも使えますか?
特に猫に悪影響のある成分は配合されていません。
ですが、ドクターデンタルワンは、犬用として開発されたものがベースとなっています。そのため、体質や食べ物が犬とは異なっている猫には使うことは推奨されていません。
ですが、口コミなどを見ていると、愛猫家の方で問題なく使っているという方もいます。
絶対に利用することができないということはありません。ですが、猫に使いたい場合には事前に獣医や専門家などに相談してから使用をするか決めた方が良いと思います。
ドクターデンタルワンはこんなワンちゃん・愛犬の飼い主におすすめ
こんな方におすすめ
- 歯磨きが苦手
- 負担をかけずに口腔ケアをしたい
- 子犬からシニア犬
- 歯磨きガムは一気に食べてしまう
- 安全性の高い製品を使いたい
- 健康をサポートしたい
- ちゃんとケア出来ているか不安がある
- 粉末タイプが苦手
このようなわんちゃんや飼い主さんにオススメすることができます。
歯磨きが苦手な愛犬に特におすすめすることができますが、歯磨きができていてもケアがしっかり出来ているか不安という方にもオススメですよね。
全年齢対象のデンタルケアとなっているので、子犬からシニア犬すべての犬に使うことができます。
特に負担をかけたくない、シニア犬にもオススメすることができます。
粉末タイプが苦手だったり、口にとどまらないと考えている方にもオススメすることができます。ジェルタイプを採用されているので、吸着力や持続力が高いです。
自然由来の成分が多く使われているので、安全性も高く、ヒューマングレードなので、人間も使用をすることができるレベルの安全性があります。
なるべく早く口内環境を整え、健康維持をサポートするような対策が取れるといいですね。
愛犬に長生きをしてもらいたいと考えている方にオススメすることができる口腔ケアグッズを紹介していきました。
愛犬の口腔ケアに悩んだ時は、是非参考にしてみてくださいね。
\特別クーポンで1000円OFF/